苫小牧青年会議所です!
5月16日(木)ボウリング会議所5月第一例会が行われ、OBの諸先輩方とボウリングを通じて交流を深めました🎳

諸先輩方に支えられ、年中通して毎月行っております!
初心者から上級者まで楽しくボウリングを行い、先輩後輩の垣根を超えてプレイする姿を拝見しますと、これからも貴重な場として大切にしていきたいと感じました!



苫小牧青年会議所は随時、新入会員を募集しております!
お気軽にお問い合わせください✨
苫小牧青年会議所です!
5月16日(木)ボウリング会議所5月第一例会が行われ、OBの諸先輩方とボウリングを通じて交流を深めました🎳
諸先輩方に支えられ、年中通して毎月行っております!
初心者から上級者まで楽しくボウリングを行い、先輩後輩の垣根を超えてプレイする姿を拝見しますと、これからも貴重な場として大切にしていきたいと感じました!
苫小牧青年会議所は随時、新入会員を募集しております!
お気軽にお問い合わせください✨
苫小牧青年会議所です!
5月12日(日)にアリオ札幌 にて開催されました
公益社団法人日本青年会議所北海道地区協議会
HOKKAIDOファミリーフェスティバルに参加させていただきました!
今回のファミリーフェスティバルでは、
① 防災
②地域活性化
③ 地域未来創造
④ 国際問題
の4つのテーマに関する取り組みを道民の皆様にご案内するべく、アリオ札幌にてブース、そしてステージにてイベントを行いました!
地域の課題を地域の皆さまと共有し、持続可能な北海道について共に考えていくことを目的としております!
また、芸人の 錦鯉さんにも来ていただき
メンバーやご家族共に、とても楽しく有意義な事業となったと感じました!
私たち苫小牧青年会議所も、フェスティバルへの参加を通して、各地域との交流や多くの学びを得ることができました!
出向者の皆さま準備、運営お疲れさまでした!
苫小牧青年会議所です!
5月11日 (土)に札幌市南区民センターにて開催されました、公益社団法人日本青年会議所北海道地区北海道ブロック協議会2024年度第4回道南エリア会議に苫小牧メンバーもオブザーブとして参加させていただきました!
普段ではお会いできない他LOMの方との交流など、現地での学びが多く有意義な時間となりました。
会議に参加された皆様、大変お疲れ様でした。
苫小牧青年会議所です!
本日5月10日(金)
一般社団法人千歳青年会議所創立60周年記念式典と大懇親会に参加させていただきました!
記念式典では斉藤 創理事長より子供達に活力をもたらす運動、そして青年世代が活躍するまちづくりに努めると力強く宣言されておりました!
私たちは同じ志を持つ仲間として、困難に立ち向かい、夢を追い続け、互いの支えとなり、励まし合いながら目標に向かって歩んでいくことができるのは、何よりもありがたいことであり、何より青年会議所でしか経験できないものだと改めて感じ、精進して参りたいと強く感じさせていただきました。
千歳青年会議所の皆様、お疲れ様でした!
苫小牧青年会議所です!
4月24日(水)教育政策委員会担当4月第一例会を開催いたしました!
本例会では、中学校の部活動についてスポーツ庁が策定した施策に着目いたしました。
部活動が地域に移行し、継続して行うためには、地域が一体となり取り組むことが重要であります。
そこで、嶋中康晴市議や保護者の方、各スポーツ連盟の方にご参加をいただきそれぞれの立場から、疑問や意見、これからどう動いていくべきか建設的な意見交換が交わされ有意義な時間とすることができました。
苫小牧青年会議所といたしましても、さまざまな観点からの意見を取り入れ、この問題に取り組んでいこうと考えております!
苫小牧青年会議所です!
去る3月24日に一般社団法人八戸青年会議所様との
アイスホッケー交流事業が八戸の地にて開催されました🏒
50年前の苫小牧〜八戸間のフェリー開通後から5年後の今から45年前から続いております、伝統ある冬季交流です!
毎年交互に行き来しアイスホッケーや懇親会を通し、活動への取り組み方やさまざまな情報を共有し、大変有意義な時間を過ごさせていただきました!
この貴重な場を継続し、これからさらにより良いものとしてつないでいきたいと考えております!
八戸青年会議所の皆様、たくさんのおもてなし、ご足労いただきありがとうございました✨
去る3月27日(水)に総務担当3月第一例会を開催いたしました!
会社やチームの組織構築に必要なチームビルディングについての内容で、チームメンバー同士の関係を強化し、コミュニケーションや協力体制を改善するためのさまざまなプレゼンやゲームを実施しました!
これには共通目標を作り、チームワークで臨むマシュマロゲーム、信頼構築のための活動、協力を促すチャレンジなどが含まれます。
例会の目的は、チームの結束力を高め、効果的なチームワークを実現するために、メンバー間の相互理解と信頼関係を構築することです!
そして、このマシュマロゲームは世界記録の99センチを超えるタワーを作り上げるゲームなのですが、1チームがなんと…
104センチと記録を更新し世界一になりました😁
(非公式ですが)
改めて「役割分担」や「コミュニケーション」の重要性を学ぶ良い機会になったと思います!
臨時総会を開催し全メンバーの総意を得て、我々の大きな目標である第75回北海道地区大会主管獲得に向け本格的に動き出しました!
北海道地区大会とは全道各地から多くのJC関係者が集まりますので開催地にはさまざまな利益をもたらせます!
地区大会に限らずですが、今後の活動については、定期的にSNSやウェブサイトで情報を更新していきますので、どうぞご期待ください^^
引き続き、地域貢献に向けて100%全精力で邁進してまいりたいと考えておりますので、皆さまよろしくお願いいたします!
苫小牧青年会議所では、第75回北海道地区大会の主管獲得に向けて、メンバーの意識を高めるための特別な取り組みを実施しました。
3回に段階を分けて行ったこの事業では、各地会員会議所でご活躍されている講師をお招きし、北海道地区大会がもたらす効果や意義について熱心に語っていただきました。
その経験やノウハウを通じて、ヒントやアイデアをメンバー間で共有することができ、我々にとって非常に有意義で刺激的な事業とすることができました。
本事業にご理解をいただきました講師の皆様、誠にありがとうございました。
いよいよ立候補に向けた実働が始まってきますが、メンバー一丸となって進んでまいります!
🎉 第58回苫小牧スケートまつり苫小牧青年会議所ブース、大盛況のうちに終了しました!🎉
苫小牧スケートまつりでの青年会議所ブースは大成功に終わりました!たくさんの方々にご来場いただき、心より感謝申し上げます。
✨ 青年会議所ブースのハイライト ✨
➡️ 伝統になりつつあるスノーボブスレー
➡️ 苫小牧の歴史を知るタイムスリップロード
➡️ お菓子をもらって喜ぶ子どもたち
➡️ 汗だくで吐きそうになる大人たち
参加者の皆さんからは、苫小牧の魅力についてたくさんの興味深い質問や意見をいただきました。また、子どもたちが楽しんで参加してくれたことも嬉しい限りです!
この機会を通じて、市民の皆様が苫小牧の魅力を再認識し地域の活性化に一助を果たすことができました。今後も、苫小牧青年会議所は地域の発展と若者の成長を支援する活動を継続して参ります。